ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

意味深なカード

ポスクロでたまに意味深なカードをもらう。

いつもは観光地のカードだったり、

チョコレート好きを公言しているので、スイーツのカードが多いのに

たまに考えさせられるカードが来る。

久しぶりに考え込んだのがコレ。

エミリー・マッチャ―の『ハウスワイフ2.0』を読んでいるとき、

ハウスワイフ2.0ハウスワイフ2.0
(2014/02/24)
エミリー マッチャー

商品詳細を見る

とにかくよく目にしたのが”ホームメーカー”という単語。

ハウスワイフではない、ホームメーカーよ!と、

新しい形の専業主婦たちは言う、と。

「私は”主婦”をしているんじゃない、”家庭を作っているの”」

という自負が新しい専業主婦たちから感じられた、と。

それがいかに”新しいか”については、本を読んでもらうことにして…

(著者の意図したように要約する自信がない!)

その本で繰り返される”ホームメーカー”という単語に

主婦とは違う、自分で考えて専業主婦になったという確固とした自尊心を

大いに感じた。

そんなときに届いたこのポスクロのカード。

「もし、私がハウスワイフじゃなかったら、ホームメーカーだったわ。」

と訳したのですが…

えっ?何?どういう意味?このニュアンスの違いがわからないんですけど~!と

ますます混乱した。

正直に告白しましょう、

ハウスワイフとホームメーカーのニュアンスの違いがわかりません~!

私のパルたちはみんな「主婦よ」というときは、ハウスワイフを使う。

ハウスワイフが一般的?ホームメーカーが新しい単語?くらいに

思っていたんですが…

「なにがどう違うの?」とアメリカのパル数名に聞いてみた。

「どっちも一緒!」と言ったのはコロラドの28歳のパル。

ハウスワイフのほうが一般的だと思うわ~と。

オハイオの28歳のパルは「ハウスワイフのほうが一般的。

ホームメーカーは完璧に家事をする人のイメージね。

家事をするときも、きちんとメイクもしているような。

ハウスワイフは完璧じゃないし、家事するのにメイクもしない。

ホームメーカーになるのは厳しいわよ!」

なんでもホームメーカーには”strict code"(厳格な規定)がある!

とまでオハイオのパルは言う。

あら、じゃあ、私はホームメーカーね!

…と一度は言ってみたい、言われたい。

ハウスワイフの末席でいいです。

畳に…とは言わない、もう板間どころか土間でも

というくらいの末席で。

間違えても、ホームメーカーと言わないようにしなければ!と思った。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村