ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

ドクターとの相性

アメリカのパルは持病があって、病院通いが多い。

長く信頼していた医師が病院を辞めることになったらしい。

その医師は彼女の家に電話し、「なにかあったら、いつでもここに。

医師として、友人としてアドバイスする。」と携帯番号を教えてくれて、

とても感動した!とメールがきていた。

その後、担当になった医師がいまひとつのようで、

なんだかストレスなのよね~という手紙をもらった。

わかる、わかる!医師との相性は大きい。

大人と子どもでは、また相性も全く違う。

例えば、夫が”近い、早い、話しやすい”と気に入っている内科、

よくいえば、ざっくばらん、悪く言うと適当すぎて、

私はインフルエンザのとき以外は行きたくない…。

決まった薬をもらうだけ、注射だけなら行くけれど、

原因不明の高熱、とかになったら絶対に行かない!と思う。

内科は多少許せても、小児科の医師との相性はとても重要。

医師とこどもとの相性ではなく、医師と親との相性です。

子どもたちの小児科もかなりあちこち行った。

その結論として、人気がある小児科は待ち時間が予約ありでも長い、

そして、病気をもらう確率も半端ない。

待ち時間の少ない人気のない小児科は先生が3分診療で、

何度行っても名前すら覚えない。

一番近い小児科が「早い」。とにかく「早い」。

何が、いつどうした、それ以外の会話はない。

そして、私が何より嫌なのが上から目線で「おかあさん、あのねぇ~」と

馬鹿にされたかのように言われること。

我慢ならん!と行くたびに私が怒ることになる。

ただ、腕は確かなようで、薬もよく効く。

でも、医師の言動がどうしても嫌で、夫に1度、行ってもらった。

帰宅して一言、

「あの言い方は確かに嫌になるわ。」と。

いろんな小児科医に行き、やっと見つけたのはおじいちゃん先生の

全く知られておらず、住所を言っても「そんなところに病院あった?」

と聞かれるような小さなところに長い間、通った。

待ち時間は少なく、患者も少ない、先生はおじいちゃん先生で

話をよく聞いてくれる、ただし、受け付けは非常に最悪…

受付嬢はおじいちゃん先生の親戚だから、クビにしないに違いない!

という噂が流れるほどのひどい対応のところに行ってましたが、

その先生が亡くなり、いまは息子さんが跡を継いでいる。

受付嬢は一新!!

その若先生(私より10以上、年上だけれど)話をよく聞いてくれるし、

話しやすい。夫が私はその先生の信徒だと言うほどに信じている。

娘が「小児科医になりたい!」と言い出したのもその先生に出会ってから。

うちの年長の息子が行くと、「おぉ!太郎くん!」と名前で呼び、

「前回はどうでしたか?」とすっかり忘却の彼方の前回から聞き、

帰り際には、「次は次郎君だね…」と末っ子の受診予告までしてくれる。

ええ、3日後くらいには風邪をもらった弟が受診に行きます…。

話をしっかり聞いてくれて、患者も多いので待ち時間も増えた。

住んでいる市内の小児科は診察券があれば

ほとんど電話予約やネット予約ができる。

月曜日の朝、8時開始のネット予約を8時半にしたら、年長の息子の受付番号

44番でした。。。

30分で5人ほどしかすすまない先生なのに…9時半診察開始なのに…

昼は過ぎたかと。

月曜日を軽く考えすぎていたようです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村