ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

カルマ

たまに海外のパルから聞かれる。

「あなたはカルマを信じる?」と。

カルマと聞かれると、…なんでしたっけ?と思うけれど、

業(ごう)です、日本語で言うところの。

それはもう日本人の根本思想じゃないかとすら思うほどで、

信じる、信じないというレベルではない気さえする。

我が家では、よく話題になる。

例えば、私の両親は夫の業の深さについて話す。

「メイと結婚することになった彼の前世の業の深さとはいかほどか…」と

しみじみとうちの両親は語ってます。

いやいや、前世の業の深い夫と結婚した私こそ、

よっぽどの何かをしでかしての、罰ゲームを現世でさせられているのかも。

徳を積んでいるのはどっちなのやら。

2か月ほど前に家族旅行に出かけた。夫の資格試験に便乗して。

大阪という近い距離にも試験会場があったにもかかわらず、

夫が申し込みを忘れ、なぜだか四国へ遠征してきました。

四国で海の幸を堪能するハズが試験会場が都会で、

ビジネスホテルに宿泊。

もぉーもぉーもぉーと、子どもたちに「牛や!牛がおるで!」と

言われるほどに、もぉーを連発する羽目になった。

しかも、その試験は合格率3割ということで、4か月も前から

教科書と問題集を買い、勉強を始めたのは試験3週間前。

「勉強はすすんでいるか?」と上司に聞かれ、

「準備万端です!頭を丸めるためのバリカン買ってます!」と

そういう方面での準備しかしていなかった夫、

「こつこつ勉強しないと、どうなるか…よく見ておきなさい!」と

こどもたちに言いながら、夫の勉強を監督しました。

平日4時間、週末ほぼずっと…ビジネスホテルでも夫は缶詰め。

ひぃーひぃー言いながらラストスパートをかけさせられた夫を見て、

子どもたちも「こういうのはイヤだ」とわかったことでしょう。

そして、その合否通知が届いた。

「合格」でした!

夫の勉強の監督をしながら、自分の前世の業の深さを感じた。

自分で勉強するほうが、やいやい言いながら勉強させるより

絶対に楽だから!

また一つ、徳を積んだわ…と私の手柄にしておこう。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村