ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

神仏に祈りたくなる

私が知る限り、片手以上に入院しているインディアナ州のパルが

「来月、大きな手術をすることになった」とメールが来た。

彼女の手紙やメールのおかげで、

私はかなりの病気に関する単語を知ったけれど、

liver biopsy :肝生検

kidney   :腎臓

liver transplant :肝臓移植

と今回のメールも各種の医学用語の中、

" the doctor can keep an eye on how sick my liver is getting. "

(医者は私の目を見ながら、肝臓がどれほど悪くなっているか話した)

"I will have to have a liver transplant"

(肝臓移植をしなければならないだろう)

という段階まで来ているらしい。

アメリカは臓器移植は頻繁に行われるイメージだったけれど、

”何年待つかはわからない”らしい。

日本よりは早いイメージですが、臓器が必要なくなる人を待つ…

それはきっといろんな葛藤があるだろう。

そんな彼女ですが、夫が州外に出張のため、

PTAとして子どもの学校行事に行ったらしい。

…そこはもうパスしようよ!行かなくていいって!!とさすがに思う。

PTA役員はパスしてもいいとしても、

中学生の娘がERに運ばれたといった出来事もあったりしたようで、

「忙しくて、体調不良で、手紙を書けてない。

クリスマスプレゼントを送ったことをメールするのがこんなにも遅くなったわ!」

と茶目っ気たっぷりに書いてました。

ええ、2か月前にクリスマスプレゼントだけ受け取りました。

大手術を3月か4月に受けるようで、「早く日付を決めて!」と医師から

言われているけれど、「怖すぎて決めれない」らしい。

そんなこと言ってる場合じゃない!

「もし、あなたが気にしないなら、お寺でお守りをもらってくる」と

メールで返信した。

彼女は宗教を気にしない人だとは思うけれども。

「もし、他宗教をあなたが気にしても、日本にはあちこちにお寺や神社、

それにお地蔵様まであるから、

あなたが遠いアメリカで嫌がっても、私はこれから神仏の何かを見かけるたびに

きっとあなたのことをお願いするわ!」と返信した。

本当に、いまはなんにでも手を合わせてお願いしたい気持ち。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村