ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

学のない英語

ほとんどといっていいほどに、

私の英語の間違いを指摘しないロンドンのパルに昨日、

英語の間違いを指摘された。

ひなまつりの話をした後で、

”We didn't do nothing."(何もしなかった)と私が言うと、

”We didn't do anything."とすぐに言い直された。

とっても言葉を選びながら、”very,,,ghetto English."

ghtettoって、何?と思って聞くと、

「貧しい人や学のない人々によって構成される地域」、

つまりスラム街のようです。

汚い英語、学のない人の使う英語、という意味らしい。

へぇ~、知らなかった。

ゲットーって聞くと、一番に思い浮かんだのはユダヤ人居住区。

あれ?ゲットーって、そういう意味でなかったっけ?と調べると、

第二次世界大戦時代、ユダヤ人居留区をゲットーと呼び、

それが転じて、スラム街、貧しい人々の居留区となっていったらしい。

なんだか歴史が詰まった言葉で、それだけで複雑な気持ちにさせる。

イギリスでダメだからって、カナダでもダメとは限らない、

とついカナダのパルにも聞いてみた。

”we didn't do nothing."って、どう?と聞くと、

” it makes a person sound uneducated... ”

(学のない人って感じの英語ね。)と言っていた。

ネットを検索しても、このことについて書いているのを見かけず、

何がどうして、ダメなんだ~!?という感じですが、

正しくは、”We didn't do anything."か

”We haven't done anything."だそうですよ。

よくわからないけれど、そういうものだとして覚えておこう。

"We didn't do nothing."って、英語圏の誰かから聞いた気がするんだけれど、

「全然、あり!」と日本語で言っている

ようなものなのかしら。

「全然の後には否定形だから!意味分からん!」と言いたくなるあれと同じ?

気を付けよう nothing でばれる 英語力…

と一句読みながら、nothing以前にバレてるだろうけれど。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村