ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

手紙の内容の差

私が紹介した女の子と文通しているこのママさんから、

ちょっとわからないから、訳して~!と英語がメールで送られてきた。

”For the world you are someone, but for someone you are the world."

(世界にとって、あなたはちっぽけな存在だけれど、

誰かにとっては、あなたは世界のすべて。)

これ、小学生高学年女子の文通の内容ですよ!!

ちょっと、どういうこと?!とびっくりしてしまった。

私の文通はどうだったっけ、とわが身を振り返ると、

フランスのパルと「10才が過ぎた息子をbabyといつまでも呼んでしまう」と語ったり、

フィンランドのパルと「今年の誕生日プレゼントは生クリームケーキの予定」と

熱く誕生日ケーキについて語ったり、

アメリカのパルと、「キャラ弁がいかにストレスか」と語ったり、

どっちが小学生女子?というレベルに愕然とした。

ちなみに、小学校中学年になった娘は、

春休みがフィンランドの女の子が長いといってはため息をつき、

夏休みが長く、宿題もないとアメリカの女の子から聞くと

ため息をつき…、

「不公平だわ~」と各国の学校情報が気になって仕方がないようです。

そういえば、先日、ポスクロでお気に入りの格言として書かれていたのが

" An eye for an eye, a tooth for a tooth."

(目には目を、歯には歯を。)

アメリカからのポストカードでしたが、なんだかいろいろと考えさせられた。

あなたのお気に入りの格言も教えて、と書かれてあったので

登録メッセージに私も格言を添えた。

My true religion is kindness.

(私の真の宗教とは思いやりの心だ。 ―ダライラマ14世)

こんなことをアメリカやイギリスのパルに言えば、また

「もう、メイったら、理想主義なんだから!思想だけ若いわよ!」と

からかわれたり、呆れられたりするんですが…。

現実はともかく、理想は高く持ちたい。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村