ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

天気と仕事

蒸し暑い日が続く中、英語を園で習っている5歳の息子は

最近、英語テストを私にしてくる。

まずは、優しく教えてくれる。

「晴れはsunny~、曇りはcloudy,雨はrainy!」。

毎日、毎日、”How's the weather?”(天気はどう?)と

聞く。毎日、毎日、毎日…

きっと心の広い余裕のあるお母さんは、”Rainy!"と

言ってくれるに違いない。

私はかなりの確率で、

"Honey,you can look up sky. "

(ぼくちゃん、自分で空を見て。)と言ってしまう。

最初は「へっ?」とわかってなかった息子も

「空を自分で見たら天気くらいわかるでしょ?って言ったの。」と

教えたら、「YOU!」と言われた。

「お前がしろ!」と言いたいのだろう。

数少ない知っている単語で言い返すとは…とちょっと感心したけれど、

いやいや、”You!"(あなたがしなさい!)と不毛な争いを繰り広げてます。

英会話の先生、そろそろ天気以外のことを教えてください、と思う

という話をロンドンのパルにした。

彼女もいま同じ梅雨空の下にいるので、天気がその単語3つなら

私の気分ももっと楽なのに、と言っていた。

湿気に参っているようです。。。

梅雨時の話題と言えば、洗濯!乾かない…イライラする~という話から

彼女の未来の義母の話に。

私、英語圏の人が"She is selfish!"(彼女は自己チュー)

って言うの生で初めて聞いたよ!と衝撃を受けました。

自己中心的っていうか、お金に汚いっていうか…。

「あなたの義母は?」と聞かれた。

私の義母は掃除フリークで、毎日5回は掃除するし、気づくと手に雑巾持っているし、

ピカピカの家なのに、義父は「あそこが汚い」「ここが汚い」と言う。

ワンマンな義父を”リーダーシップがある”と捉える義母の価値観にも

古い男像の義父にもついていけません~という話をした。

夫はそれを反面教師にしていたとは言っていたものの、

そういう環境を見て育った夫も結婚当初、私に言ったものです。

「メイさん、ここが汚い。」と。

夫が育った環境と同じことを私に言うのなら、私も、と夫に言った。

「私は気にならない。気になる人、気づいた人が掃除すればいいでしょ。」と。

私の育った家庭環境はこうでしたから。

気になる人がする、他人がしたことに文句は言わない。

文句を言うなら自分でする。

いまでは子どもたちが「母さん、アレして。」「母さん、コレして。」

「これがいまいちだった」等、とーってもうるさいですが、

「してもらったことに文句ばかり言わない。文句を言うなら自分でする。」と

夫も今では言っている。

してもらったときに言うことは1つ、「ありがとう!」だけです。

一番言えていないのは私だとよく子どもに指摘されますが…。

ロンドンのパルは「ノートに書いた!」と言うほどに感銘を受けたようで

「私も婚約者に言うわ。」と。

限られた時間の中で、自分の仕事をいかに増やさないかっていうことは

とても大切なことだと思う。

ビル・ゲイツも言ってましたよ。

「I choose a lazy person to do a hard job.

Because a lazy person will find an easy way to do it.」

(難しい仕事は怠け者にさせる。

怠け者は仕事を簡単にする方法を見つけるからね。)

そうやっても、私のする家事は多く、毎日、箒や掃除機をしても

恐ろしいほどのゴミがある。

そのたびに、ユダヤ人収容所で一番きつかったといわれる労働を思い出す。

それは大量の砂かなにかを山のように積み、50m先まで移動すること。

意味のないことを、延々と繰り返す、それが一番精神的にきつかった、と

何かの本で読んだ気がする。

毎日の掃除、私にはまさにコレだ…。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村