ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

”腐った”?

ここ最近、私があちこちで見かける単語、rotten.

最初に出会ったのはアメリカのパルが書いていた手紙の中、

暴力的なクラスメートが娘のクラスにいて…と愚痴った返事で、

"Speaking about the rotten boy"

(腐った男の子の話だけれど)

rotten:腐った、堕落した、という意味がある。

One rotten apple spoils the whole barrel.

(腐ったリンゴが樽の中のりんごすべてをダメにする)

という英語のことわざもあるほど。

このrotten、TOEIC単語アプリでもお見かけした。

一緒に単語アプリをしていた夫に

「rotten、腐ったっていう意味よ」と話すと、

「これも文通で学んだ英単語?」と驚かれた。

ええ、”腐った”っていう単語、意外に使うんですよ、

使いたくなくても。

結婚式を4月に再設定したロンドンのパル、

メッセージがくるたびに、ノロケが入っていて、

甘い~!!と叫びたくなる。

ロンドンのパルもわかっているようで、

"He is very sweet, and he spoils me rotten."

(彼はとても甘くて、私を甘やかしすぎるのよ。)

spoil me rottenで腐るほど甘やかしすぎる、と。

それって、日本語でいうところのなに?

腐るほど甘やかすって…、私にもして!と思ってしまった。

日本人で”腐るまで”甘やかすなんてしたことも

されたこともないだろうから、

そもそも日本語にはないのかしら。

ロンドンのパルは親戚のおばさんがたち吉の食器を買ったらしく、

中に入っていた紙がすべて日本語で、

それを訳して、と渡され、英訳奮闘中。

たち吉の食器、素敵~!なのですが、

ロンドンのパルは食器がイギリスの食器と違いすぎて

使いにくそうで、

宝の持ち”腐れ”になるのを心配していた。

宝の持ち腐れ、rottenを使わず、

white elephant(白い象?!)というらしい。

どっから白い象がでてきたのか、とっても気になる。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村