ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

読み聞かせ1回目

図書ボランティアとして読み聞かせをするので、
どんな絵本がいいのかしら?と本棚の前で悩んだ。
こどもたちに聞くと、低学年しか集まらないという読み聞かせ、
しかも人数は10人もいないという。

栄えある第一回目の読み聞かせに選んだのは谷川俊太郎の絵本。
スイミー』の翻訳でも知られているし、
教科書にもでてくる詩人ですよ。
小学校での読み聞かせに完璧な人選!

小学校での読み聞かせなので、職員室で先生に
「なにを読まれるのですか?」と聞かれた。
谷川俊太郎を…」と答えたら、タイトルも聞かれた。

『おならうた』です、と言っただけで職員室爆笑。
ねっ、大人でこれですよ。
小学生なんて、”おなら”が大好きだから
完璧な本選び。

 

おならうた

おならうた

 

 『おならうた』、本当に谷川俊太郎が書いたのか?!と驚くほど。
文章も短い。
「すかして へっ」といった具合に
延々、おならがどんな状況で出たかの擬音絵本。
我が家の子どもたち、4歳くらいから現在に至るまで大好きです。
何度読んでも笑っている。
文章が短いので読む親も楽。
「愛読書は谷川俊太郎」って、聞こえはいいでしょ?
『おならうた』とは、ちょっと言いにくいですが。

時間があればと、もう一冊持参したのは
『わたしたち、うんこ友だち』。

 

わたしたち うんこ友だち?

わたしたち うんこ友だち?

 

 小学校でうんこしたくても、できない。
でも、うんこって、別に恥ずかしがるものでもないよね~という
絵本なのですが、こどもたちにはうんこをもれそうになりながら
必死に家に帰るところ、しか記憶に残らない絵本。
小学生、”うんこ”大好きだから。

一回目の読み聞かせ、かなり盛況でした。
絵本を読んで感想を求めるのもご法度らしいので、
私は聞かなかったのに、みんな口ぐちに言ってくれた。
「おばちゃん、おなら好きやなぁ~。」
「うんことおならって、下品すぎるわ。」
と、『おならうた』で散々、爆笑していた小学生低学年男子たちに
言われてしまった。
いやいや、あなたたちにレベルを合わせて絵本を選んだら
こうなったのよ~と返したら、
「次はもっと上品なのを頼むで!」と小学生男子に言われる三十路。
ほかにも
「上手やったで!」
「頑張ったな!」
と、小学生たちに上から目線でお褒めの言葉をいただきました。
・・・ありがとうございます!

次の読み聞かせは、最近の私のヒット、
『パンダ銭湯』にする予定。ちょっと上品な絵本になったハズ。