ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

オーバー表現

 "Your English is fluent!" (あなたの英語は流暢だねぇ)

と知り合ったばかりのアメリカ人に
言われ、なんだかとても複雑になり、
あぁ、まだまだ勉強が足りないってことね、と思い知らされた。
そんな話を日本の友人にしたら、
「天邪鬼」で片づけられたのだけれど…と
ロンドンのパルに話したら、
「fluent(流暢)は言い過ぎだわ~」と言われた。
えっ?なに?どういうこと?と思ったら、
fluent(流暢)っていうのはネイティブレベルってことよ、
そこまでの道のりはすーっごく長いんだから、
あなたの英語は”Excelent"くらいね、と。
多分…褒められた?

「あなたは気づいているかもしれないけれど、
アメリカ人って、10倍くらいオーバーに表現するのよ。」と
語りだしたら、もうロンドンのパルは止まらない。
たまに私たちの会話をアメリカ人婚約者がそばで見ているので
「側にいないの?」とつい聞いたほど。

「アメリカ人のオーバー表現を聞いていたら、
もし、もっとすごいことが起きたときは
もう表現できないんじゃないじゃとすら思うわよ」と
イギリス人としてはオーバーすぎる、と思うらしい。

ホットドッグ一つ褒めるのにも
”Hotdogs are AWESOME."
(ホットドッグがおいしすぎる!)
いつもとちょっと違う天気も
”The storm of the century" (世紀の嵐)
って言う人たちだからね!と手厳しい。
まぁ、その延長線上で私の英語もfluent(流暢)に
なったわけでして…
言葉をそのまま受け取れるほど、
私も厚かましくなかったわ。

ちょっと英語ができただけで、
”Your English is great!"って言ってくれる人たちって、
それはそれで有難い存在だけれど。


「そんなこと…あるかも?」って、思える程度の
お世辞を言ってほしいわ~と思う私はやっぱり厚かましいのかも。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村