ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

無くては無らないものになりつつあるもの


A Rainbow of Sticky notes

付箋の消費量がものすごい。

手帳に付箋でスケジュール管理するという方法を

試したことがある。

ペンで書き直すと手帳が汚くなっていくけれど

付箋でならスケジュールの移動も楽々!ということで付箋。

 

やってみましたとも!

結論、「几帳面な人に向いているやり方です。」

私には向いてない。

付箋って、取れやすかったりするので、イライラして糊付けして、

「…付箋の意味ある?」と自分でも思ったり。

私には手帳に直接ペンで書くほうが楽だった。

 

手帳もいまはスマホのアプリになってしまい、

ノートは”文通ノート”のみ。

パルたちの住所や誕生日を最初に書き、

大体3分の1くらいのところから、書き始めているのは

出した手紙の内容やパルから受け取った手紙の内容。

「前にも書いてた同じ内容…メイ、ついにボケたか?」と

思われないようにするため。

 

このノートにパルたちが書いたり話した真似したい英語表現も

いつか使おう、とメモっているので、ノートをめくるたびに

手紙の内容とセットで英語も思い出す。

単語より文章で覚えたほうがいいと単語を覚える鉄人たち

(私ではない)は言うけれど、

文章やそのときの状況も含めて覚えると、忘れにくいのは

事実だと思う。

 

それでも、覚えにくい単語がある。

あぁ…これ、前も調べたから調べたくない!でも、忘れた…

という単語のとき、付箋に書いて壁に貼る。

覚えたい文章も付箋に書いて壁に貼る。

面倒くさいので日本語は書かないため、夫に

「これ、どういう意味?」と聞かれ、

「えーっと。。。」と覚えてないときはまた辞書を引く羽目になる。

 

子どもたちが留守の時にかかってきたお友達の電話も

付箋にメモして机にぺタ。

こどもの置手紙もついに付箋に。

あまりにも付箋の消費量が多いので、100均で付箋を買ったら

信じられないほど糊がついていて付箋がちぎれた。

付箋、あなどりがたし。

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村