ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

黒板を使う理由

イランのファーちゃんに遅ればせながら、
末っ子の入学式の写真をLineで送った。
入学式は日頃の行いが悪かったのか、雨男、雨女でもいるのか
生憎の雨。
「そういえば、園の行事も雨で延期になったわね、この学年」
「どこかに強烈な雨男か雨女が…」とママさんたちで囁きあった。
台風か!!という土砂降りでしたから。

そんな生憎の雨だったので、ランドセルを背負って
「入学式」と書かれた看板の前で写真撮影は無理だったので、
きれいに飾られた教室の黒板の前で写真撮影をした。
子ども一人ずつ撮影していたママさんもいたけれど、
「次郎君も一緒に!」と仲良しママに言われ、次郎も一緒に。
「あやめちゃんも一緒に!」となり、
そばにいた担任の先生にも「先生もよろしかったらお願いします」と
次郎の入学式の写真は飾られた黒板を背景に
クラスメート3人と笑顔の担任の先生。
みんなピカピカのカラフルなランドセルを背負っての記念写真。

この写真を見て、イランのファーちゃんが驚いていた。
「チョークなの?黒板なの?いまどき?
これは、メイが田舎に住んでいるから?
イランは小学校からホワイトボードよ。」と言われる。

私が学生のとき高校までチョークと黒板をずっと使っていたよ、
大学はホワイトボードの教室もあった、と話すと
「日本ではまだ黒板が一般的な理由は何?
なにか教育的な理由があるの?」と、
教員をしているファーちゃんに質問攻めにされた。

黒板とチョークに固執する理由?
それはやっぱり…から先が思い浮かばない。
飛ばすにはペンよりチョークがやりやすい?
チョークをぽきぽき折るかどうかで先生の筆圧がわかる?
小さくなったチョークを大事に使うかどうかで
先生の性格が垣間見えるから?

次回、学校に行ったら先生に聞いてみようと思うけれど、
多分、「そこに黒板とチョークがあるから」っていう理由しかないような。
それとも”隠された”、一般人には知らされてない
教育的観点からの理由があるのかしら?!

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村