ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

タイムラグ

カナダとオーストラリアのパルから久しぶりに手紙が届いた。
どちらも内容は「家庭訪問どうだった?」というもので、
つまり私が出したのが3月か4月、そして私が手紙を受け取ったのが7月。
時差…にしては長いわね、長すぎるわ!

家庭訪問なんて、3か月前の話、もうどうだっていいのよ!
という人にはきっと文通とか向いてない。
こちらも暇なときに手紙を書き、あちらも暇なときに返事が来るので
「ごめん、疲れて旅に出ていたの」とカナダのパルの手紙にあった。
知ってる、なぜかスペインから「いま、旅行中!」という
絵葉書が届き、なぜにスペイン?どうしたんだ?!と
驚いたけれど、詳細は手紙に書かれていた。
まぁ…「お疲れさま」の一言なのですが、
きっと彼女が消化するのに3か月いったんだわと思った。

オーストラリアのパルは新しく手作り品を売り始め、
それを蚤の市のようなところで売っているようなのだけれど、
もう面白いほど売れて売れて、すぐに在庫がなくなるからまた作って
ついでに倉庫まで借りるようになって、
家も買おうかと思ってて…儲かりすぎて笑いが止まりませんわ!と
いう内容でした。。。
私、彼女の手相で「ビジネス運向上」って言ったよね?
「自営業向き」って言ったよね?
いまさらながら、鑑定料が実は高額で…と言い出そうかと一瞬、
思ってしまった。

3,4か月ぶりに来る手紙、私は返事する気になれない、
とオランダのパルが言っていたけれど、私は気にならない。
大丈夫、まだ覚えてる!
「今年の家庭訪問?ちょっと聞いてくれる~」と語れる。
タイムラグも含めて楽しめる。
たまに「あれはどうなった?」と知りたくて仕方がないときは
「手紙に書いたけれど、結果を教えて!すぐ!詳細を!」と
メールやwhatsappをじゃんじゃん送る…のは私だけではなく
私のパルたち、みんなしている。

そんなタイムラグを楽しめる文通と違い、タイムラグが気になるのが
通信教育。
「中学生」「塾」、どうなの?どうなの?と踊らされている。
塾までは…というあなたに通信教育!とどこかのキャッチコピーのように
夫に通信教育について熱く語ってみた。
最近は一教科から選べる通信教育もありまして…添削付き!と話すと、
「それ、帰ってくるまで10日くらいかかるんちゃう?忘れてるで。
あの問題?あぁ、まぁもういいいわって、なりません?」と
至極真っ当な指摘を受けた。
でも、いまはネットの時代!なんと、ネットで添削できるんです!
(早いかどうかは通信教育の会社によりけり…)
と、私が熱く語っても本人の意思が大きいと花子に塾とか通信教育は
興味があるかと聞いてみた。

「塾?行っても意味がないと思うで。」と花子が言う。
なんで?と夫と聞いてみると、
「学校と同じでしょ?多分、行くだけで話は聞かないから。」と返ってきた。
・・・やっぱり、話を聞いてないんか!!と火を吹きそうになった。
では、花子は一体、何を考えているか。
「ハシボソカラスの田舎って、どのへんからなんだろう?」とか、らしい。
(ハシブトカラスは都会に住み、ハシボソカラスは田舎にいる、
と言われているけれど、片田舎の我が家周辺にもハシブトカラスもいる。
どのへんで、ハシボソカラスだけになるのか、
本当の田舎には本当にハシブトカラスはいないのか…が最近、気になるらしい。)
先生の話をちゃんと聞きましょう、と何度目かの注意をしておいた。
そして、タイムラグといえば、通知表も。
ケガもしなかった一学期、それでよしとしよう。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村