ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

スタジオ アパートメント


以前、日本の東北に住んでいたアメリカのパルが
アメリカに帰国して数回目の引っ越しをしたらしい。
studio apartment"へ。

Paris apartment - bedroom area

(Flicksより。イメージ画像)

スタジオ アパートメント?
なにそれ?と思って、ネットで調べると
日本でいうところの1LDKかと。
広さは「日本より狭い!」とか…。

それでも、その狭い中で布団で生活し、日本で学んだ
小さいスペースで生活することがいきているとか。
彼女の手紙、要約すると”足るを知るものは富む”
という言葉を思い出した。
このときの”富む”は金銭的に裕福になる、という意味ではなく、
心の豊かさを意味する。

ここ数日、上には上がいるリッチなママさんたちの話に
「はぁ~」「ほぉ~」と私にしては珍しく羨ましくなっていた。
それでも、みなさんそれぞれに”小さな”、”ちっぽけな”と
他人の悩みにはみんな言える問題があったり。
「うちはうち」って、思いたいのに思えないジレンマに
自己嫌悪したりしていたけれど、
”足るを知る者は富む”、”気の持ちよう”だと思うことにした。

とりあえず、夏のボーナスが入るとすぐに
いつもやってきては「定期預金しませんか?」と勧誘にくる
夫の給与振込先の金融機関の営業のおじさんが来る前に
自ら準備した。
いつも「できるかぎり貯金したほうがいいですよ」と
かっさらっていくので、
自分の通帳に貯金しただけなのにおいはぎに遭った気分になる。
今回は”私が”お願いするんです!おいはぎを…。

営業にやってきた金融機関のおじさん、
「用意してくれているとはうれしいな!」と喜んで帰っていった。
金額のノルマだけではなく、件数のノルマもあるようで、
しきりに私にへそくり通帳を作るように言いながら。

仏教用語かと思っていた「足るを知るものは富む」という言葉、
老子の言葉だったらしい。
しかも、続きがあった。
「強(つと)めて行う者は志あり。」
(努力するものにこそ志はある)

なかなか悟りが開けない!!と思ってしまうけれど、
「足るを知る」と思い続けることも大事なのかもしれない。
「とりあえず、花屋へ行くわ。」と夫に言った。
(友がみな我より偉く見ゆる日よ 花を買い来て妻としたしむ
                       石川 啄木)
悟りを開けず、花ばかり増えそう。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村