ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

イングリッシュネーム

過去にも何度か同じようなタイトルを付けたことがあるような…。
私の名前が英語圏では発音しにくい名前で、
かつ、「レイ」と間違えて読まれる名前なので、
新しく手紙を始めるときに、延々とこの名前の話になる。
1年以上続いているパルたちにも、「そういえば、こないだレイと
間違えられててね。」なんて手紙に書いたら、
「えっ?レイじゃないの?私もずっとレイと呼んでいたわよ。」と
言われたり…。

まぁ、100歩譲って、レイはよしとしよう。
アルジェリアのパルが間違えて「レイン」(雨)と書くのも
原型とどめてないし!とは思うけれども、私も彼女の名前を
いつかスペルミスしてそうと思いつつ書いているのでいい。
イランのパルなんて、「レネ」と呼んでたからね。
誰、それ?のレベルですよ。
いまはペルシアンネーム”Liana”でイランのパルたちには呼ばれてます。
私はイランのパルたちの名前を省略して”ちゃん”づけ、と
こちらもなんでもあり。

イギリスの日本語学習中のパルに名前で面倒くさい話をして、
非英語圏の人たちはイギリスでイングリッシュネーム使ってる?
と聞いたところ、「あなたの名前は確かに私も自信がなくて、
日本語の先生に確認したわ。」と。だから、いまは完璧にあなたの
名前の発音がわかっているわよ、と。
イギリスのパルもスペルが間違えやすい名前で、それはイギリス人にも
よく間違えられるほどらしく、毎回、Eは2つ!と言うことになり、
それは確かに面倒だけれども、でも、私の名前。
あなたの名前を私のママにも話したけれど、素敵ね~と言ってたわよ、と。
イングリッシュネームを使っている人って、中国人だけじゃないの?と。
ものすごく違和感を感じるわ、と書かれていた。

先日、知り合った女性も日本語学習中らしく、彼女にもまず名前の話をして
呼びやすいニックネーム(日本人の9割の友人がこれで呼ぶ)でも良いし、
呼びにくい本名でも、どちらでも好きなほうで呼んで、と伝えたら
「頑張って本名で呼ぶわ。完璧に呼べていないかもしれないけれど」と。

私のパルたち、8割の人が本名で呼ぶことを好む。ニックネームで
呼んでいても、親しくなるにつれて本名で書いたり、呼んだり。
どう聞いても「リア」にしかなっていないけれども、
私の名前を尊重しようとしてくれる気持ちはやっぱりうれしいなぁと
改めて思った。



にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村