ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

各国のPTA事情

今年は幸か不幸か保育園のPTAのくじを引き当てました!

いえ~い!!とでも言わなければやっていけられない。

大変か大変じゃないかと問われると、想像したよりは

大変じゃなかった…というところです。

日本では、多分ほとんどの地域で”運”だと思う。

小学校のPTAは私の子どものときは、名簿に丸つけて

役員を決めてました。

だから、出席番号前のほうや後ろのほうが危ないんですよ。

私の旧姓は後ろから2番目、3番目で母がいつも冷や冷やしてましたが、

娘の姓(私も)はちょうど真ん中!

狙われなくていいわ~と大喜びしていたら、

娘の小学校はまさかの、ええ、まさかの”先生からのご指名制”。

ありか?!そんなのありか?!と保護者を恐怖に陥れました。

っが、兄弟関係などを考慮に入れつつの、出席番号順かな?と

ご指名された人を見て思います。

各国ではどうなってますか~?とパルたちに聞いてみた。

最初はフィンランド、「PTAなんて、存在しないわ」とのこと。

「親が学校にかかわるのはいいことよね。それがなくて残念。」と。

そうか、変わりましょうか?と口から出そうになりましたよ。

そして、アメリカ。

アメリカに限らず、学校によってPTAのカラーも違うのだろうけれど、

共通して言われたことは、

「小さい子がいるのにやってるの?!あんな大変なことを?

あなた、大丈夫?」と本気で心配されました。

…やっぱりな、アメリカのPTAは相当、大変らしいですよ。

でも、小さい子がいる家はしなくていいとか、

働くお母さんはそもそも無理、とかいう感じのようで、

「私はしていないけれど」というパルが多数。

PTA行事には参加するようにしているわ、とのことでしたが。

私もできる範囲で頑張ろうと思います…。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村