ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

違う方向で必死

もうすぐ終了式、そして、新年度、新学期。

私はすでに4月の事で頭がいっぱいになっている。

来年度は卒入学は一切ないのですが、一番上の娘が小学生のため、

いままで恐れていたものがまたある。

ママ友のところは「4月16日」とすでに学校の予定表で通知されたとか。

私も早く教えて~!と気が気じゃない、一大イベント、”家庭訪問”。

3月は大掃除するぞ~!と燃えている私に、全く関係ないかのような夫は

「なんで三月?」と首をかしげていた。

家庭訪問よ!また新しい担任の先生がやってくる…と説明、

「またエコーがかかったような(埃がなさ過ぎて)家になるのか~」と

夫は期待に胸を膨らませ、遠い目をしていた。

私はすでに憂鬱です。

先月から片づけの本を読み、今月も5冊に1冊は片づけの本を読み、

モチベーションと理論だけは完璧ですが、どうも私自身がこたつに吸収されて動けない。

ある主婦作家のエッセイに「私は主婦だから、家事は全部自分でするし、

台所に他人は入れたくないのだ。」なんていう文章を読めば、

へぇ~と感心した。

私も同じ”主婦”のハズですが、

片づけをしてくれるというのなら、「どうぞどうぞ~。何時間でもどうぞ~。」と

諸手を挙げて歓迎するし、

「お邪魔でしたら、私は散歩でもしてきますから。」と言う余裕すらありますよ、

って、なんの自慢にもならないけれども。

掃除が下手なんじゃない、ものが多いんだ!とものを捨ててみたりしたけれど、

「俺のものばかり目の敵にして!」と夫から苦情が入った。

自分のものは愛着があったり、思い出があって、他人のものなら…と

ダメな断捨離代表になってます。

斯くなる上は…(時代物を読みすぎて、どうも言葉が古めかしい今日この頃)

アレやね、と夫に話した。

なんや?と聞く夫に、あれですよ、アレ。

昔でいうところの「富くじ」、そう「宝くじ」!

億万長者になって、この狭い家に家政婦さんを4人くらい呼べば3日くらいできれいになる!と

高らかに宣言し、

娘には「母さん、宝くじ買うなら、金色の財布やで!」とアドバイスまでもらいました。

夢は高く持ちつつ、どうせ外れる宝くじ、と宝くじ費用すら惜しむ私。

夢はタダですから、タダ。

ちょこまか掃除できれいに!なんていうレベルから逸脱している我が家、

大掃除しないとなぁ~と言いつつ、3月は去る予感。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村