ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

形容詞に戸惑う

英語を使ってて戸惑うのは、美辞麗句の類。

私のパルたちは、「家族も元気してる?」と聞くことが多い。

”How is your family?"とあっさり聞く人はおらず、

控え目でも”How is your lovely family?" (lovely:素敵な)

アメリカやオーストラリアのパルたちは、

How is your gorgeous family?

How is your wonderful family?

と聞いてくる。

gorgeousもwonderfulも素敵な、と訳せば問題ないのだろうけれど、

つい”立派な”や”素晴らしい”と訳してしまい、

え~っと、そんな家族が我が家にいましたっけ?と思ってしまう

謙虚な私。

こどもにはよく”adorable"という形容詞も使われる。

辞書を引くと、「崇拝すべき、ほれぼれするような、かわいらしい」と

でてくる。

・・・いたって普通のこどもですが、うちのこたち、と

さすがの私も「待った!」をかけたくなるほどの賛美の形容詞が

こどもにはつく。

この前、アメリカのパルと外食について話していた。

アメリカ人は外食が多いけれど、日本はどうなの?と聞かれ、

それはもう家庭によって、全く違うと思う、という話をした。

私の実家は週末は外食がふつうで、夫の実家は外食は正月のみ!と

正反対。

夫は家で食べたい派なのよね~という話をしたところ、

”You should go to a beautiful dinner! You deseve it!"

(外食に行くべきよ!行って当然よ。)

deserve:~の価値がある、それにふさわしい、

この会話で私が驚いたのは、dinnerの形容詞にbeautifulを

アメリカ人で20代後半のパルがつけたこと。

beautifulって、どう訳すの?と一瞬、訳せなかった。

言いたいのは”おいしいご飯”くらいの感覚なんだろうなぁ~と

思ったけれど、同じことを私が話すとしてbeautifulという形容詞は

頭になかった。

どう和訳するのかしら?と調べてみると、

beautifulの懐の深さにもう脱帽。

これから形容詞は全部”beautiful”でいけるのでは?と思うほど。

That's nice!(いいね!)の代わりに That's beautiful!

Good job!(よくできました!)の代わりに Beautiful!

と使えるらしい。

知らなかったわ~…というくらいに聞いたことも

手紙で読んだこともなかったのですが。

中学生レベルの単語とはいえ、あなどれない。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村