ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

枕草子

ロンドンのパルが古文を読んでいることに触発されて、

なぜだか無性に清少納言枕草子を読んでみたくなったのは、

スクールバスにクラクションを鳴らす近所の車を見かけたから。

白髪の老人が幼稚園児の降車すら待てない、

現代の「にくきもの」(いやなもの)に挙げて間違いない。

清少納言は急いでいるのに急に来て、とりとめもなく話す人とか

人のことばかり羨ましく思う人、などと手厳しいけれど

それらはいつの世も同じかも。

私が思う”いやなもの”といえば、

デイケアやスクールバスの停車にクラクションを鳴らす車、

もみじマークをまくって、先を急がそうとする車、

”Baby in Car"とステッカーを貼りながら無謀運転する車、

あぁ、車尽くしになってしまったけれど、

これが全部、今日見た車だと言ったら、

「どんなところに住んでいるんだ?」と驚かれるのかしら。

片田舎…です。

ほかにも”にくきもの”といえば、

年上のものが年下のものに横柄な態度をとること、

人により態度を変えている人を見たとき、

向学心のない人、

私がいかににくきものを列挙したところで、

全く美しくないというのに、清少納言は美しく書けたのか…。

彼女の随筆、私にはいまひとつ美しく感じないけれど、

それは私が紫式部寄りの発想だからなのかも。

「いやだわ、ちょっとわかるからって、ひけらかしちゃって!

そのうち、失敗するんだから!」と言いたくなる気持ちはわかる!。

紫式部清少納言が実は羨ましかったんだろうなぁ…。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村