ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

不吉?アート?

海外のパルたちと文化の差を感じるときといえば、

例えば、赤ペンで手紙を受け取ったとき。

赤字で名前を書いちゃダメ~というのは日本では常識のハズですが、

(お墓を連想するから?と勝手に思ってますが)

世界では違うのか…とびっくりした。

赤色で手紙を受け取った場合は、「日本では赤で手紙は不吉で、

迷信だとはわかっていても、赤い字は嫌だから、

他の色でお願い。」と何度か書いたことがある。

そうすると、大抵、「何色が良い?」と聞かれるので、

「黒か青で!」とお願いする。

若い女子大生のパルはピンク、オレンジ、黄緑とページごとや

段落ごとにペンの色を変えて可愛く書いてくれる。

「…読みにくい。」と正直思うのは私だけなのかしら。

そんな私にオランダのパルが送ってくれた手紙が衝撃的だった。

彼女はポストカードに書き、それで足りない分をA41枚裏表で

書いてあった。

問題はそのポストカード、これ。

賽の河原?!

これは手紙が赤い文字で書かれているとかいうレベルではない

不吉さというか不気味さというか…。

あれ?私って、実は信心深かったの?と自分でも驚くほどに

「気色悪い!!」と思ってしまった。

日本ではこれは”賽の河原”っていってね云々とロンドンのパルに

これから想像することを説明し、

西洋ではどうなの?と聞いたら、

"It's just art to them." (ただの芸術よ)と。

彼女はどこかで同じような彫刻も見た気がするわ~と。

そんな彫刻、きっと日本人が見たら、”賽の河原?!”と固まるね!

いやぁ~、びっくりした…

オランダのパルから賽の河原のポストカードって、どんな陰湿な嫌がらせ?と

一瞬、思ってしまいましたよ。

ところかわれば、これも芸術か…。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村