ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

まあまあの母親

フランスのパルは出産してそろそろ半年を過ぎたころ。

彼女はどちらかというと、完璧主義者で几帳面。

メモ帳サイズの紙に、よくこんなにつぶれずに字が書けるな!

と感心させられる。

「…読めない」と私がつい老眼かと思うほどの小さい字で

いかに育児がストレスかを書いていた。

それがもう日本のママさんと一緒ね~というほどに、

子育てあるあるだった。

例えば、「手伝おうとする気持ちはわかるけれど、

夫のすることなすことが結局、私の時間を奪う。」

ええ、夫は邪魔!そういいたくなる気持ちはわかる。

世の奥さん、みんなきっとそう思ってるよ~と相槌を打つ。

私も何度、夫にキレたか。。。

そんなとき、読んだ文章が目から鱗。

「夫のことは、新人学生バイトだと思え。」というもの。

新人も学生バイトも私は指導したことないけれど、

何も知らない真っ白な人だと思えってことか!

うちの夫に新人や学生がもつ初々しさはないけれど…。

ほかにも、「夫の母の育児への口出し」だとか

「子どもの教育に関する実母からの干渉」だとか…

生後6ケ月ですけれどね。

他にも離乳食に…こどもの世話にかかりきりになって

荒れ果てた部屋に…

読んで思った、「それ普通!」どこにも異常なポイントはない。

あるある~!!と子育てしているママさんみんな言う。

私も子どもが昼寝している間に部屋を片付けたり掃除したり、

夕飯の下ごしらえをして…とやったものです。

っが、余計にストレスが溜まった。

「あなたはどうやってたの?どうすればいいと思う?」と

子育てのストレスを私に訴えたママさんたち、

国内外を問わず、

「まず、子どもの昼寝中に家事をしないこと!」

と私は言っている。

子どもが寝ているときは、一緒に寝るか

趣味に使って、ストレスを発散させる。

”完璧”を求めずにほどほどで満足するようにする。

完璧を求めて、ついイライラするママよりは、

ほどほどで笑顔のママでいいじゃない~と思っている。

私は今日知ったけれど、イギリスの小児科医・精神科医

ドナルド・ウィニコット

「最良の母親とは、まあまあの母親である」

まあまあの母親”good enough mother"。

小児科医もこう言っていることですし、

是非、”まあまあの母親”を目指そうかと。

子どもへのエネルギーが過大にならないように

有り余るエネルギーは自分へ使いたい。


にほんブログ村