ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

fancyの意味

なんとなく、ぼんやりと理解している単語というものが
外国語には往々にしてあると思う。
きっちり日本語に英語を直している人は少数派で、
段々と英語は英語のまま聞いて把握してしまうので、
それをいざ日本語で伝えようとすると、ルー語になったり、
日本語が出てこなくなったり…。

そんななんとなーく雰囲気がわかった気になっていた単語、
私にとってはfancyだった。
ロンドンのパルが使うときのfancyは、
「あら素敵」みたいな感覚も多く、イギリス英語の
lovelyに近い感覚?
ちょっと高価なものにもfancyとよく聞く気がする。
一方、アメリカ英語でfancy dressといえば正装で、
日本の文房具屋にはファンシーショップという。
日本の文房具屋のファンシーって、パステルカラーのきらきら、
みたいな感覚なのかしら?と思っていたら、
中学生の娘に聞かれた。

「fancyって、何?」と直球で。
それ、私もよくわからないまま数年もごもご…なわけにもいかず、
重い腰を上げて、聞いてみることにした。
ちょうどその数日後に会ったアイルランド人の男性に
ファンシーって、なに?と聞いたところ、
「あの本とかfancyだよね!」と言われたのは
ロンドンのパルが贈ってくれたピーターパン。

f:id:bitter-chocolate3:20211006074948j:image

彼の説明ではコスプレなどの衣装って、fancyだとか。
凝ったものってこと?
限定ものの装飾が施されたピーターパンの本なので、
高価なハズ、ということで、fancyは高価っていうこと?と聞くと、
fancyには”want"の意味で使うなんていうことを教えてくれる。
そんなfancyの使い方まで知り、
ますますfancyで路頭に迷う。

ロンドンのパルにかくかくしかじかで、fancyに悩み中だと話し、
結局、fancyって、なんなの?!
高価ってこと?
派手ってこと?

fancyって、special(特別)という意味合いが大きいと思うわ、
とロンドンのパルは説明してくれた。
装飾されたもの、凝ったものがfancyというよりも、
そういう特別なものって、シンプルなものより高いわよね。
そこからfancyに高価なものっていう意味が加わっているのでは?
lovelyはいろいろなときに使えるけれど、
lovelyは、あなたが素敵!と思うものに使い、
fancyはあなたが素敵だと思わなくても使えるわよ、と。
付け足すなら、lovelyには皮肉が入ることもあるわよ、
ということだった。
lovelyとinterestingは、しばしば…いや、かなりの頻度で
皮肉が入るのはイギリス人あるあるな気がする。

私の中でfancyがやっとわかった!