ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

お菊さん

ロンドンのパルからメッセージが来た。
”I recieved a postcard in Japanese, 
and I am having a tiny bit of trouble understanding a little bit of it.
Do you think you might be able to take a look for me?”
(日本語のポストカードを受け取ったのだけれど、
ちょっとわからないところがあるのよ。
ちょっと見てくれない?)

日本語なら、私、かなり流暢なのよ~と伝えて
ポストカードを見せてもらった。
ロンドンのパルが言うには、手書きの漢字が読めないところがある、
ということだったので、
達筆なのか、行書なのか、乱筆すぎるのか、とドキドキしながら
画像を見た。

・・・この手書きが読めない?
これは、日本人でもきれいな字に属するわよ!
しかも崩し字になっているわけでも行書にもなってないけれど…
彼女が読めなかった部分の日本語を打ち送った。
彼女が読めなかった漢字は”井戸”で、井戸は知っているけれど…
微妙にこの漢字が違うわよね、と。
ちょっときっちり線がでてないから?
日本人の私には許容範囲ですけれど…。

ロンドンのパルが受け取ったのはお菊さんが食器屋で働いている、
というパロディの絵葉書。
ロンドンのパルはお菊さんの話も知っていたらしいけれど、
そのお菊井戸はロンドンのパルも行った姫路城にあるのよ、と
話すと、「COOL!」(かっこいい!)と。
クール…いや、確かに寒くなる話だけれど。

ロンドンのパルはお菊さんの話を
"Revenge ghost story"(復讐する幽霊の話)と認識していた。
私はお菊さんの話を”怪談”認識で、怖い話だと思っていた。

こどもたちが校外学習で姫路城に行ったとき、
お菊さんの”最新ストーリー”なるものを教えてくれた。

金曜の夜、お菊さんが井戸から出てきて皿を数える。
「1枚、2枚、3枚…」
お菊さんは10枚1組の家宝のお皿を割ったことで
井戸に身を投げて以降、夜な夜な「1枚足りない」というのが
伝え聞いている怪談。
でも、最新話は違う。
「11枚、12枚、13枚…」
お菊さんを見かけた人が10枚超えてる?!と驚くと、
「いまは週休2日だから、土日の分も数えてます~」と。

ってことは、3枚足りないのか?!という突っ込みを入れそうになったけれど
いまだにお皿を数えているなんて、
勤労意欲のある人だわ、お菊さん…と思いつつ、
こういうストーリーがまた作られていることを
とてもほほえましく思った。
怖い!と思われているのではなく、ある意味、共生しているというか
彼女のいろいろな思いを受け止めている人がいるのだなぁ、と。
食器屋で働くお菊さんも素敵な設定だったけれど。