ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

だるま

ロンドンのパルから元日に「ちょっと教えてほしい」とメッセージがきた。

はいはい、なんでしょう?と聞くと、

「About daruma.」

・・・だるま?

だるまって、あの達磨?

なんでも、ロンドンであった大きな日本のお祭りで達磨を2つ購入し、

学業成就と結婚成功を祈願したらしい。

学業成就はともかく、結婚成功を達磨に祈願???

また面白いことを思いついたわね~と彼女の発想にびっくり。

大学を無事に卒業したので、達磨は両目が描かれた。

この学業成就の達磨をどうしたらいいのかしら?

ロンドンのどこに返せばいいと思う?と。

達磨を返す?

どこに?と私が調べてみると、成就の暁には達磨はお寺で燃やしたり

お寺に返すということを初めて知った。

そのまま彼女が達磨を保持し続けても問題ない気がするけれど…

気になるのなら、日本に送ってくれたら、私がお寺に持っていくわ~

ということになった。

彼女はまた新しい達磨がほしいという。

大きさは?と聞くと、いま持っているのと同じくらいらしい。

その達磨の写真を見せてもらってびっくり!

USBくらいの大きさでした。

ちっちゃ!!とびっくりしたら、一般的なだるまの大きさを聞かれた。

だるまって、選挙のときにしか見ないわ~と選挙で使っているだるまの

画像を送ったところ、

「でかっ!」と驚いていた。

ロンドンのパルの妹さん、日本車メーカー勤務時

ドイツで販売促進キャンペーンをしたことがあるらしい。

「そのときも、この変なのに目を入れたわよ~」とロンドンのパルに

言ったらしい。

それは、だるまの正しい使い方です。

キャンペーンの成功を願ったのでしょう、珍しくない一般的なだるまの使用方法。

ドイツにまで達磨を日本車メーカーは持参するのか…とびっくりしたけれど。

しかし、だるまで結婚成就祈願は初めて聞いたわよ!と笑ったけれど、

最近では結婚式にだるまに目を入れるのも流行っているもよう。

もう最近の日本にすらついていけない…。


にほんブログ村