ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

言語交換は難しい

ロンドンのパルが私よりも漫画の新刊情報に詳しいときや
海外のパルたちが日本で限定発売されている
キャラクターのぬいぐるみ情報を知っていたり、
海外のパルたちに日本の漫画を紹介されるとき、
「アンテナ、すごいね~!!」と言いたくなる。
でも、これをそのまま英語にすると、意味不明になるので
「どうやってその情報を得たの!?」
と言い換えたりしていたけれど、
今日、ついに知ってしまった。

”You really know your stuff."っていう表現が
メイさんの言いたい「アンテナがすごい」に近いと思う。

と、アメリカ人に日本語で教えてもらいました。
「”in the know"っていう表現も同じ意味で、
よく使うよ。」とも日本語で。

言語交換するハズだったのに、最初はすべて英語だったのに、
その内、半分が日本語になり、
いまは9割が日本語。英語はちょろっとになってしまった。

言語交換は難しい!特に私のように楽にしゃべろうとする人には。
言いたいことが言えるのは母語に決まってるんだもの、
つい日本語よ。
しかも、相手は日本語がかなりできて意思疎通も楽、
となったら日本語しか出てこない。
言語交換をきちんとできる人って、本当に感心するわ~と
毎回、気づくと”日本語だけ”か”英語だけ”になってしまい
全く言語”交換”できない。
律儀にすべてのミスを修正してくれる人との会話も
正直、あまり面白くなかったし、
いろんな意味で、言語交換は難しいと改めて痛感。
ここにお金が発生していれば、
どちらももう少しきちんとするのだろうけれど、
私たちがしているのは雑談ですから。

「どんな話をしているの?」と夫に聞かれた。
甘酒、カレー、お好み焼き、モダン焼き

refried beans(メキシコ料理であんこみたいな

豆料理だけれど塩辛くて日本人が受け付けない味らしい)、

アメリカのシアトル照り焼き、(甘すぎらしい)とか

…まだ聞く?
食べ物の話しかしてませんけれど。
そういえば、合間にトランプ大統領の話も。
「アメリカで憎悪犯罪は避けて通れなくなってきている」
なんて日本語で言われると、英語で聞くよりずっしりきた。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村