コロナウイルスの自粛期間で変わったことは?と
日本の友人に手紙で聞かれた。
郵便局員の友人に大きい声では言えませんが…
「郵便局のオンラインショップで切手を買うようになった」。
私が行く郵便局は大きい郵便局なので、切手が売り切れるのも早い!
郵便局に小包を出すついでに切手を買うつもりが
欲しかった記念切手が売り切れている!なんてことも多々あった。
郵便局のオンラインは在庫が豊富で、
ポスクロにはちょうどいい7円切手も発見!
海外へのはがきの切手代金は70円。
現在は63円切手なので、1円切手7枚貼るか10円切手を1枚貼るか。
1円切手7枚貼るとハガキの文章を書くスペースはかなりなくなるし、
10枚切手1枚だと3円余分に払ったことになる。
5円切手なるものもあるので、5円切手1枚、1円切手2枚、63円切手1枚…
とすれば完璧な70円。
きっちりしている人は、こうやって70円にしているのかしら。
私は3円(国際ハガキ1枚につき)は郵便局へ寄付!と太っ腹(3円ですが…)に10円切手を
貼ることが多いけれど、7円切手がある!と飛びついた。
令和元年発行の国際文通週間の記念切手、鴛鴦(おしどり)の絵。
ここ数日、冷蔵庫の中に増えてしまった絹豆腐の処遇に困っていた。
こうも雨が続くと冷ややっこを食べる気にもならない。
それなら、お菓子に!と白玉団子に豆腐を入れてみたりしたけれど
豆腐臭が無理、と家族に言われる。
(レシピのほぼ倍量の豆腐を入れたことが原因かも…)
それならば、とホットケーキミックスに豆腐を入れて
ドーナツを作り、友人にもおすそわけしたところ絶賛された。
「メイ、天才!!」と。外はカリっと、中はしっとり、豆腐味ゼロ。
レシピを教えて!と言われたので、また作ったときに!と話し、
数日後にまた作った。
今度はバナナ入り。
友人がまたも絶賛して、レシピを聞いてきた。
「バナナの量は?」―3本入れました!
「なんで3本?」―カウンターの上に黒くなったバナナが3本あったから…
「砂糖の量は?」ー適当。
「スプーン何杯?」-袋からバサーっと…。
「卵は?」-1個。冷蔵庫のラスト卵!
という感じで回答していったところ、呆れられた。
「豆腐の量は?」-2丁
「・・・冷蔵庫に2丁あったから?」-エスパー?!正解!
「料理って一期一会でしょ?そのときの気分と
冷蔵庫で作るんじゃないの?」と私が言うと、
「料理は科学よ!同じ味をいかに再現するかのためにレシピはある」
と彼女に言われた。
レシピの意味を初めて知った。