ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

使いやすそうな英語

英語を母語とするパルたちの手紙は本当に勉強になるなぁ、と

常々思う。

教科書開いて~、わからない単語の辞書を調べて~というのは

なかなか続かない。

ただ、パルたちからくる手紙はできる限り、

きちんと意味を理解したいと思うし、素敵な文章はすぐに真似る。

使えそうな文章もすぐに真似る。

今回はインディアナのパルがくれた手紙の冒頭、

I absolutely was floored by your last letter.

floorって、床?床が動詞になってますよ!

私のこの前の手紙で爆笑でもしたのか?とまず思い出したのは

ROFLという略語。

Rolling on the Floor Laughingで、床を転げまわるほど笑う、

つまり大爆笑。

あのfloorを思い出したけれど、それだと後ろの文章と意味が通じない。

調べるとやっぱり違った。

floored 愕然とする、打ちのめされる、びっくりする

”あなたの前回の手紙に愕然としたわよ”にabsolutelyをつけて、

「も~、ヤバイくらいにビビった」という感じ?

感覚としてはveryより上でしょうか。

とてもの上っていったら、日本語だとやっぱり超かしら。

「あなたの前回の手紙、超愕然としたわ」

…愕然とするっていう単語に”超”って、あわない。

きっと”愕然とする”なんていう単語を知っている人は”超”なんて

使わないよな…。

英語能力以前に日本語能力の限界を感じる瞬間。

自然な日本語を目指せば、

「あなたの前回の手紙に本っ当に驚いたんだから!」くらい?

I loved it completely!!

(すっごい嬉しかったけれどね!)

My heart skipped a beat and was growing with love,,,(以下省略)

"skipped a beat"、この表現は日本語と同じだ~!と感心した。

辞書引かなくてもわかる、胸がドキドキする、という意味。

「心臓がドキドキしたけれど、喜びに変わったわ」とここは訳した。

英語のloveって、難しい…”愛になった”と訳すと、

日本語としておかしい。

前回の手紙で、「私がもし死んだら…」という話を書いたので、

「えっ?!と本っ当にびっくりした」らしい。

でも、私の友だちに私の死を知らせて、ということを

夫にお願いしている話は「ドキっとしたけれど、とてもうれしかった」と。

毎回、思うけれど、彼女は副詞が多い。

absolutely,completely,truly,fortunatelyと副詞の見本市のよう。

でも、その副詞の多さが彼女の文章の特徴で、

彼女のフレンドリーな性格をとてもよく表しているように思う。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村