昨日は一日、「体験授業、どんな感じだったの???」と
根掘り葉掘り、花子と夫に聞いた。
花子と夫と化学の先生、同じタイプの3人。
学校での行動が一緒で笑ってしまった。
花子の小学生時代…「スリープモード」と花子自身が言うように
面白くない授業(ほぼ全部)では脳はスリープモード。
結果、通知表では関心意欲態度がよくなかった。
死んだ魚の目って、どんなの?と思っていたけれど、
花子が4年生のころ、「あぁ、これが死んだ魚の目か…」とわかった。
公立小学校に通わせていると、自分のこどもが死んだ魚の目になっても
できることって、なにもない…と参観日に行くたびに悲しくなった。
化学の存在を知った小6からは、暇な授業では
元素記号を書いた自作の単語帳を持参し、周期表を覚えていたらしい。
ノートの落書きにも周期表がよく書かれていた。
面白きことなき小学校を自分で面白く!
楽しそうでなにより!
夫は、学生時代、いつも窓から雲の観察をしていたらしい。
成績は学年1位、通知表はオール5なのに総合所見には
「ろくな大人になれません。」と書かれた伝説を持つ。
担任は教師ではなく、占い師か?
化学の先生は、中学校までいつも寝ていた、
授業のレベルが退屈すぎて、と。
あまりの授業態度のひどさにテストはほぼ満点なのに
不可をつけられた、という伝説をもつらしい。
「でも、あれはタンクトップで学校行ったからかな?」
「それともバンカラな格好をして登校したからかな?」
「それとも下駄で通学したからかな?」と自由人だった。
どれだけ思い当たる節があるんですか!と笑ってしまった。
そして、3人ともペーパーテストはできるんです。
・・・嫌味な人たち。
花子は化学の先生のことを「ギャップがすごい」と評していた。
「ナウい」と言ったそうで、
「ナウいって、初めて生で聞いたよ!まだ使っていたよ!」と。
60代の先生なので、ナウいもまだ使う…のか???
その一方で、腕にはアップルウォッチがあったらしく、
ナウいとアップルウォッチ、そのギャップがすごい!と
思い出しては笑っていた。
「嫌いじゃない」
「ふつう」
「好きではない」と、先生を評価することが多い花子、
「あの先生は好き!」と。
ついに2次元ではなく現実で”好きな人”ができた!!と喜ぶと、
「そっちの好きではないから。」と呆れられた。
恋焦がれる、という好きではないらしい。
花子が「あの先生を尊敬する」とも言っていて驚いた。
先生の読書量と本の選り好みをしないことは尊敬に値する、と。
60代の男性なのに、塾生が『文豪ストレイドッグス』にハマっている、
と聞くと、面白いのか?と読んでみたらしい。
花子も大好きで、私も存在は知っているけれど、
読もう…とまではならない。食指がピクリとも動かないけれど、
先生は読んだのか!すごい。
「川端康成がかっこうよく書かれすぎて…」と感想を言い、
花子が爆笑したらしい。
ちなみに奥さんのことを”本を持ち歩くことが好きな人”と
先生は評したらしく、本を持ち歩くだけで外出先で本を読むことがない私、
グサっと突き刺さった。。。
化学の先生の予想以上に花子の化学は進んでいたようで、
「家でどのくらい勉強しているんですか?」と夫は聞かれ、
「10分勉強して、50分休憩してます。」と正直に答え
隣にいた花子に睨まれたらしい。
そこは「30分勉強して30分休憩」くらいで言ってあげないと…
例え、実際には休憩のほうが3倍以上あったとしても。
先生は爆笑したらしい。
きっと先生は親がスパルタで化学を詰め込んでいると思ったんちゃうか?
と夫は言っていた。
どうやって?
私も夫も化学できないのに。
化学がわからなくても化学のスパルタができるなら逆に教えてほしい。
「お母さんが化学できるの?」と娘は先生に聞かれたようで、
「化学の教科書、1ページ目くらいなら理解できると思います。」と
花子は答えたらしい。
ちょっと!!
アボガドロ定数わかるし、(計算はできないけれど)、
リッチな彼女がルビーせしめてフランスヘ!って覚えているし、
(なんのことだったかは覚えてないけれど…どこかの族)
立方最密充填構造の充填率が74%というのも覚えているし!
どういう意味?と説明を求められたら焦るけれど…。
「どうやって、こんなに化学を進められたの?」と先生にも聞かれたけれど、
花子が化学を好きだから、に尽きる。
化学に関することは脳がしっかり覚えるのだなと感心する。
興味のないことは毎回、必死で記憶させている。
そろそろ学年末テストの時期、また花子には全く興味のない
科目の暗記に苦労する。
ボイル・シャルルの法則を覚えれるなら、英単語も楽勝!なハズが
page(ページ)をpegeと書いている花子にどっと疲れた。