ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

無心にする

フィンランドのパルがラグを編んだのを見せてくれた。

子どもたちがデザインして、こんな感じのを作って!と言われたらしい。

とてもカラフルで、手の込んだもので、毛糸で編んだのかわからないけれど、

どっちにしても、かなりの日数を要したことはわかる。

マフラーを編み終わったことがない私にはその根気がすごい、と思った。

「何も考えないでできる手芸が好き」とパルは言っていた。

私も刺し子を一時期していたけれど、そういえば、久しくしていなかった。

なにか無心になるものをしたいなぁ~と思っていたら

ちょっと古くなったタオルがたくさんあった。

タオルの総入れ替えをしようとフェイスタオルを30枚ほど購入したので、

古いタオルを全部雑巾にすることにした。

固い耳の部分をまず切り落とす!

私のミシンは丈夫だから、これくらい縫える!と縫っていて、針を折ったことがある。

「雑巾買ったほうがミシン針より安いのでは?」という至極真っ当な指摘を

夫から受けたことがあるので、それ以降は、耳は切り落とす。

無心でしました、2時間!

古いフェイスタオルは雑巾に、古いバスタオルは実家の足拭きマットに。

最近は手作り雑巾より市販の雑巾を持っていく子が多いのかしら?と

思っていたけれど、授業参観に行ったときに見かけた雑巾かけには

色とりどりの元タオルという手作り雑巾たち。

形もさまざま。

それを見て、ちょっと安心、なんだかほっこり。

「きれいな雑巾では机を拭く」と娘が言っていた。

我が家のような古いタオルで作られた雑巾は床を拭き、

市販の雑巾だと机を拭くのかしら?

机を拭くのは”雑巾”ではなく、”台布巾”です、とつい指摘。

学校から「台布巾」と指定があるときは、娘が並縫いしたさらしを持っていく。

色とりどりの刺繍糸で40分ほどかけて娘が並縫いした台布巾、

たった一日で真っ黒になって帰ってくる。

拭いたところは台?床じゃないの?!と、つい聞いてしまう黒さで。

毎学期2枚ずつ×3人でも5学期分以上のストックができた。

私も家で掃除に使おう。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村