ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

各国の先生事情

「先生への尊敬の念が失われている」
「親がしつけのすべてを学校に投げる」
と日本でも現役や元教員の友人、知人から耳にタコで聞いてきた。
でも、この話は日本だけではないようで、
ドイツの現役教師のパルも「こどもたちのマナーがひどい」と
愚痴ることがある。「ランチを座って食べる時間もない」と。
なぜなら、難民や移民のこどもが多く、言葉が通じない、
共通のマナーもないように思える、
親へ言おうにも親にも言葉が通じない…と。

アメリカの現役教師のパルは「私はあと数年で引退だから、
なんとかやっていけるけれど…」とこちらも最近のこどもたちの
不真面目さに呆れている、と手紙に書いていた。
そして、昨日受け取ったフランスのパル、4歳児担当なので
幼稚園の先生。
「最近の親は本当にこどもを叱らないのよ。
褒めて伸ばす教育が流行っているのはわかるけれど、
教えるべきマナーっていうのも、もちろんきちんとあるのに!」
と、かなりお怒りトーンできた。

…実は知人(ということにしておこう)の言動に私は衝撃を受けた。
「言っても言うことを聞かないから幼稚園にお願いしてる!」と。
「先生に言うわよ!」と怒っている、と。
でも、先生もお手上げのときがあるそうで、
「先生、ちゃんとしてくれないの~」と言っていた。

いままでは”最近の若いママさんって…”とジェネレーションギャップだと
思っていたら、その知人が私より2つ下という衝撃!
そして、現役教師のママさんが幼稚園児の息子を叱るときに
「先生に言うわよ!」と言っていて、また衝撃。
そうか、もうそういう世界か。。。
そんな話を家族団らんのときにしたら、こどもたちが
「お父さんたちは言わなかったのか?」と聞いてきた。
言うわけない!しつけは家庭でするのよ!と鼻息荒く私が言う横で
夫が言った。
「お父さんも”先生に怒られるぞ!”なんて言わない。
それよりもっと効果があるのは”お母さんに言うぞ!”だから。」と。
「ダメじゃん!!」
「丸投げ!」
「あかんやつ!」とこどもたちから集中砲火を受けていた…。

そういえば、真ん中の息子が小学校入学の時、小学校の先生は怖い?と
2つ上の姉に聞いていた。
娘が「うちのお母さんより怖い先生なんていない!」と断言。
その2年後、末っ子が小学校に入学するときに息子が言っていた。
「うちのお母さんより怖い先生はいないから大丈夫!」

価値観が多様化しているいま、先生たちも大変だろうなぁと思う。
よくいえば、信念のある保護者が多い気がする。
その一方で信念のある先生が減った気がする。
職業、”教師”で、教育者ではないんだと思うことにしている。
いろいろあって、語りだすと止まらない小学校生活10年間、
ついに3月で卒業!
そんな私に謝辞がまた回ってきた。卒業式1か月前に。
1度、その役を引き受けたことがあるので、別の人に…と断ったけれど
結局、することに。
「学校への感謝を!先生への感謝を!」謝辞に書いてください、と。
学校への愚痴なら筆が止まらないのに、”感謝”を書くとなると
具体的エピソードもなければ、創作の筆も止まる。
学校に批判的な私が2度目の謝辞、面白そうだ!と思うしかない。