ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

本を紹介されて憂鬱になる

久しぶりに読書家に出会った。
もうすぐ80に手が届く女性。
「今年はどのくらい読んだの?」と友人に聞かれた女性が
「今年はまだ50冊よ。」と。
50冊?4月で?!すごいペース!!と、つい驚いて
ジャンルは何を好んで読んでいるのですか?と聞くと
”時代小説”とのことだった。

時代小説…御宿かわせみとか?

私はあまり読まないジャンルだなぁと思いつつ、
宇江佐真理さんの時代小説なら私もすべて読みました!

と話したら、彼女ももちろん宇江佐真理さんを知っていて
「亡くなったのは残念よね」と話していた。
ほかにはどの作家の時代小説を読むの?と聞かれ…
私が読んだことのある時代小説、永井路子平岩弓枝山本周五郎くらいで…
と話すと、「おすすめの作家の本を今度貸してあげる!」と
話した数時間後、家まで本をもってきて貸してくれた。

全く見たことも聞いたこともない作家だったので、
ついアマゾンでチェック。
映画化もされていた。
そして、薄々、いやな予感もしていたけれど…
ラストは時代小説というか、その時代らしい”不条理”な
結末らしい。
つまり、アンハッピーエンド!

「あなたはどんな本を読むの?」と聞かれ、
どんな本でも読む!と、つい答えてしまったけれど、
忘れてた。
「ハッピーエンドが好きです…というより、
本の中でまでアンハッピーエンドを望んでいません。」と言うのを。

日本語で、物語も面白いのでぐんぐん進む…けれど、
折り返し地点からため息しかでない。
いや、だって、この先には”不条理な結末”が待っているんでしょ?
いやだなぁ…いやだなぁ…あぁ…不条理って…
誰がそんなものを好き好んで本の世界でも読みたいわけ?
現実にゴロゴロ不条理なアンハッピーエンドあるのに?と悪態つく。

こどものときはハッピーエンドが大好きで、
とんがっているときはハリウッドの大団円やご都合主義の
ハッピーエンドを小馬鹿にしていた。
いまは1周回って、ビバ!ご都合主義のハッピーエンドです。
現実世界ではちょっと厳しいような展開をいかに無理やりにでも
ハッピーエンドにもっていくか、
読者に”ご都合主義臭”を感じさせずに、というところが
作家の手腕でしょ?誰もリアリティなんて求めてない、
ファンタジーでいいから、とにかくハッピーエンド!と思っているのに
いま”不条理な結末”へ一直線の物語を読んでいる…。
登場人物の一挙手一投足に、「やめとけ!そこでやめとけ!」と
結末にすでにハラハラ(まだ折り返し地点だけれど)。
全くもって読書が楽しめない。
この不条理な結末を好んで描くような時代小説が好きって、
どういう心理なの?と不思議にすらなってきた。

今度、読書家に会ったときには、はっきりと言おう。
真の読書家ではないと思われてもいい。
「最後はとりあえずハッピーエンドの本しか読みたくないんです!」と。
とりあえず、ビール!がいいなら、
とりあえず、ハッピーエンド!もヨシとしてほしい。