ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

本屋とパズル

電子本なんて本とは認めない!と以前は思っていたのに
すぐに購入できる手軽さにやられ、kindle本も気づけば400冊を
超えてしまった。
電子本の良いところは、実際の本と違い、増えているのは
私のタブレットの中だけなので
夫に本の大量購入を気づかれないところ、と思う今日この頃。
本棚がいっぱいになれば、本の置き場に悩むけれど、
電子本なら大丈夫!と電子本も大好きだけれど、
こどもたちの本は本屋で買いたいし、流行りの本や本との出会いを
求めて、久しぶりに近くの本屋へ家族で行った。

久しぶりに行ってみたら、なんとリニューアルのため閉店する日だった。
明日から閉店…らしいけれど、すでにダンボールが通路には山積み、
本棚もごっそり本がなく…通路にはダンボール、本棚はぐちゃぐちゃで
買う気が失せた、のは私だけだったようで、
子どもたちも夫も選んでいた。

今度行く予定の美術館の予習として、美術系の本を買おうと思ったのに
美術系の棚は姿を消していた。
多分、どこかのダンボール…。

近隣にはない規模の本屋だけれど、2ヶ月近くもリニューアルに
時間をかけるらしい。
「もっと大きな本屋になるとか???」とこどもたちは目を輝かせ、
「もしかして、改装後は売り場に菓子パンとか整髪剤とか置いてたりして?」と
夫は某電気店のように迷走していくのではないかと心配していた。
棚に本があって、通路にダンボールがなければ、
私は文句無いかも。

小1の末っ子は本屋でロンポスを購入。

 

ロンポス コスミッククリーチャー120

ロンポス コスミッククリーチャー120

 

 「簡単すぎた~」と小5と小3の子どもたちはあっさりとクリア。
そんなこどもたちに出したパズルがこれ。

 

NOB PUZZLE The-T [パズル ザティー]

NOB PUZZLE The-T [パズル ザティー]

 

 以前、宿泊した温泉旅館に置いてあって、ハマッた夫が売店で購入。
これ、私はひとつもできたことがない。頭がオーバーヒートする。
小3と小5のこどもたちもああでもない、こうでもない、と
各種悩んでいた。数ピースしかないのにすごく難しい。
制覇したことのある夫は余裕の表情で眺めていたので
夫にも頭を使ってもらおうと新しいパズルを購入。

 

NOB PUZZLE Devil [パズル デビル]

NOB PUZZLE Devil [パズル デビル]

 

 しばらく一家でパズルにはまりそう。

海釣り公園と反抗期

海釣りに行ってきました。
海釣り公園…私の想像と違う。
こどもたちの竿が絡まったり、根がかりしたり、えさがなくなったり、
すべては夫にお任せ。
「おーい」といくら呼ばれても、無理!
ここから動けない!と大きな柱があるところで棒立ち。
足元の景色がすごすぎて動けない。
こどもたちが動くとゆれてる!揺れてる!とパニック。f:id:bitter-chocolate3:20170513162251j:image

カナダのパルから、「出した手紙が宛先不明で戻ってきた」と
メッセージが来た。
「引っ越してませんけれど…」と驚いて返信。
かれこれ3年以上は文通しているのに宛先不明って。
”全く同じ住所”を書いて、再投函してくれたらしい。

彼女の息子は数年前は絶賛反抗期だったけれど、
いまではかなり落ち着いてきたようで、
親にトラブルを相談するほどになった。
うちの小3の息子は絶賛反抗期で、私の血圧は上がりっぱなし。
怒りの余り壁に穴を開けそうなほど…私が。

育児本を読んでみたり、ネットで反抗期の記事を読み漁ったり、
いろいろとするけれど、一番効果があるのは、
ママ友やパル、友人に愚痴ることの気がする。

小学校高学年から大学まで反抗期だった妹を知っているので
いつ終わるかわからない反抗期に憂鬱になるけれど
壁に穴を開けることなく終わらせたい。

 

 

サウスカロライナ州のパルからバースデーカード

今月は私の誕生日があるので、そろそろバースデーカードが届き始めた。
第一通目は、ドイツのパルからだった。
そして、2通目はサウスカロライナ州のパルからだった。

I really can't tell you how much your friendship means to me.
(あなたの友情がどんなに意味あるものが伝えることができないほどよ。)

今年は、このカードを選んだわ、と彼女が送ってくれた
今年のバースデーカード。

f:id:bitter-chocolate3:20170512123059j:image

 "To thine own self be true" (自分に正直でいなさい)
”To the rest of world,lie!" (残りの世界は嘘でいい)←意訳しすぎ?

To thine own self be true、(自分自身に正直であれ)とは
シェークスピアの格言らしい。

f:id:bitter-chocolate3:20170512123125j:image

私も今度、バースデーカードにこう書こう、

”Happy Birthday to Fabulous You!"

Fabulous,よく聞くけれど、使いこなせない言葉だったので、

おぉ~、なるほど…と感心した。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村

佐藤ママの本を読む

小5の娘が恐ろしい点数の社会のテストを持って帰って、
瞬間湯沸かし器になりかけたけれど、
「なんで、社会ができないんだと思う?どうしたらいいと思う?」と
娘に聞かれ、冷静になった。

そうだ、怒ってる場合ではなかった。
なんで、こんな点数になったのかを考えてみよう、と。
とりあえず、娘の社会の教科書を読み、テストを見て、
意外に細かく出題されることを知った。
正直、私、この社会のテストで100点無理だわ…と思った。
日本の東西南北の端の島名を漢字で筆記、
日本の緯度を答えたり…。
「一緒に勉強しよう!」と社会を勉強中。

とりあえず…と”佐藤ママ”の本を読んでみた。

 

「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母が明かす志望校に合格するた

「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母が明かす志望校に合格するた

 

 
3人の息子を灘へ行かせ、こども4人を東大理Ⅲに行かせた佐藤ママ、
家庭学習だけかと思っていたら、1歳から公文式、小4から大手学習塾、と
塾にも行かせ、大量の宿題をさせつつ、その宿題の直しノートを
ママが作っていたらしい。
こどもの試験勉強計画といった勉強だけではなく、
お弁当、水筒、体操服といった持ち物にいたるまで
すべて準備してあげていたらしい。
”勉強する時間をいかに作り出すか”というために。
これを”過保護”と見るかもしれないけれど、実は目から鱗だった。

もちろん、全部お母さんがする必要はないし、自分でやりたがったら
どんどんさせてあげたらいいと思います。しかし、やっぱり未熟な
子どもですから、宿題を忘れることもあるでしょう。そうすると、先生に
怒られてしまいますよね。先生に怒られたら子どもは二度と忘れないか…
といったら、それは大間違いです。忘れ物をするこどもは、そういう性格なんです。

忘れ物が続くと、先生は子どもを叱り、なんで親は見ないんだ?と思い、
親は親で先生にきちんと見てほしいと思う。子どもは怒られるばかり。
それなら、親が準備すれば、誰も怒らず、怒られず、
楽しく過ごせるわよ~と。

「忘れ物して怒られて忘れ物をしなくなる」っていう子はいるのだろう。
でも、我が家の3人のこどもたち、絶対に忘れものをしない真ん中の太郎以外は
忘れ物の天才だと思う。夫も。
娘は体操服を1週間学校に放置は日常茶飯事だし、
末っ子は入学式翌日に水筒を忘れて帰ってきたし、
夫は四日連続でお弁当箱を会社から持ち帰らなかったし…。
忘れ物に懲りて…なんてことはない。どれだけ怒っても同じ。
もう”忘れ物は私の責任”と私の仕事にするほうがみんなが楽かも、と
最近の私も思いつつあったけれど、佐藤ママも同じだったとは。

それにしても、佐藤ママのこどもたち、23時近くまで小学生のときから勉強!
私は中学までは21時に寝て、
大学受験のときですら23時までも起きてなかったような…。
その上、食事中まで暗記の時間としてノート見直しや教科書音読(ママにより)
すごいわ~…しか言葉がでず。
小1からずーっと勉強しつづけて東大か…、
あんまりうらやましくないかも、と正直、思ってしまった。

それでも、子どもへ全エネルギーと時間を注いだ佐藤ママには敬服した。
私は真似できそうにはないけれど、
とりあえず、娘の社会はどうにかしなければ、と
日本の山脈や川、平野などを一緒に覚えて競争することにした。
私、夫、娘。
「あれ?こんなに細かく平野の名前を習ったっけ?」
「こんな川いつできた??本当に一級河川か?」と夫と言い合うほど
いまの小5の社会は細かく川や山脈がでている気がする。
最下位は「一週間お菓子抜き」ということで必死に暗記中。
暗記容量がまだまだたくさんある小5の花子か、
ほとんど覚えているけれど漢字が怪しい地頭の良い夫か、
暗記系科目は得意で記憶力には自信があるけれど、
地理は嫌いでほぼクリーンな頭に詰め込み中の私か…
決戦は金曜日の18時!

『わたしの外国語学習法』


ロンドンのパルから”How are you?”とメッセージかきたとき、
「オンラインレッスンの評価にちょっとがっくりきているところよ」と
講師からのメッセージを彼女に見せた。
そこには、「興味のある分野の語彙は豊富だが、
そうでない分野の語彙が少ない」と書かれてあった。

いやいや、普通、そうでしょ?
興味ない分野の語彙が豊富な人って、どんな人よ?と
言いたいのをぐっとこらえて、
ロンドンのパルに
「そういうことだから、これからはマクロ経済とか公的年金
国民皆保険制度について私と話して。単語が増えるように。」と
話したところ、
「それは、確かに全く楽しそうじゃないわねぇ…」と。

ちょっと英語に疲れてしまったので、
読書をすることにした、日本語で。

 

わたしの外国語学習法 (ちくま学芸文庫)

わたしの外国語学習法 (ちくま学芸文庫)

 

 


「25年間に16ヶ国語をほとんど自国をでることなく身につけた女性の
外国語習得術」というAmazonの説明に飛びついてしまった。

読んでみると、これが至極最もで、耳が痛い。

しゃべるのを恐れぬこと。誤りを犯すことを恐れず、それを
直してくれるように頼むこと。そして、実際に誤りを指摘されたら
がっかりしたり、いじけたりしないこと。

わかっていても、誤りを指摘されたら凹むのよね…と
ため息をついついてしまったけれど、
そういえば、最初のころは私も「どんどん誤りを指摘して!」と
頼んでいた気がする。
あまりにも多くて、「やっぱり指摘いらん…」と言ったっけ。
国語学習で一番大切なのはくじけない精神力かも。

Best Teachersで無料体験やってみた。

オンライン英会話の体験レッスン、
もうひとつやってみよう!とやってみた。
今回はBest Teachers。

このBest Teachers、一般的なオンライン英会話とはちょっと違う。
何が違うか、”書く”んです、英作文。
いくつかのジャンルがあって、英作文を5往復が第一条件。
5往復…チャットする。(ただし、すぐに返信はこないことも)
そのチャット5往復が終わると、今度はそのチャットの文法が修正され、
その修正された文章をネイティブスピーカーが読み上げた音声が添付され、
その音声を練習してから、Skypeレッスン。
Skypeレッスンまでの道のりが長い!これ、忙しい人、大変かも…。
Skype予約は講師の国籍さえ選ばなければいろいろで、
フィリピン、クロアチア南アフリカ共和国、イギリス、アメリカ。

私が選んだ講師は、”ガイアナ共和国”、イギリス連邦加盟国で
公用語は英語。
とにかくフレンドリーな講師らしい。
(講師を予約するとき、生徒たちにより講師評価を見て選べる。)

私の修正された自己紹介文章、チャット5往復を1回読み、
あとはフリートーク
これもオンラインレッスン前に「フリートークしたい」
「文法や発音は都度、修正してほしい」といったリクエストの有無を
チェックする欄がでてきて、すべてチェックしたけれど、
それほど修正されず。

フリートークで「男女どちらの子どもが育てやすい?」と聞かれ、
男の子のお母さん大好き~!っていうあの体いっぱいの愛は
娘からはあまりないので、ものすごくうれしい…
まぁ、彼女ができるまでだろうけれどさ、と話すと、
「いやいや、ママはいつだって女王様さ!
例え、車の席が助手席から後部座席になってもね。
妻は僕にとってはプリンセスだから。」と
あま~い!!言葉を聞いたり、
「いつから年齢がどうでもよくなる?」という話で、
私は30過ぎだったけれど、彼は20過ぎたらもう一緒だよ、と
年齢トークをしたり。
レベルチェックも、Best Teachersでもあった。
ガイアナ共和国のインターネット状態に不安を感じたけれど、
ふつうでした。音声はちょっとクリアとは言いがたかったけれど。

そして、レッスン終了後には講師からの評価が返ってくる。
「たまに動詞の間違いがあったけれど、自分を表現するのがうまく
コミュニケーションに支障がでるほどではない。
複雑な構文を聞き取ることに改善の余地あり。」
という英語での甘口なんだか辛口なんだかの評価が
講師から送られてきた。

そして、日本語でも丁寧な評価がBest Teachersから送られてきて…
A4で4枚。
リスニング、発音、語彙力、表現力、文法とあって、
中級の5段階評価の3だった。正確には分法だけ2!涙。
この中級、すべてのアドバイスにでてきていたことが
”得意な分野に関しては上手にできる”、と。
不得意をなくしていきましょう…と何度も繰り返し書かれていた…。
おすすめは毎日5単語ずつ英単語を覚えたり洋書を読む、
海外ドラマを見る、といったことらしい。
海外ドラマ、すでに本日は2時間”Major Crimes" season5
2話分を見たので(字幕つきで。。。)ノルマ達成かしら。
”Be my guest."(お好きに)とドラマの中で言うのを聞き、
美女と野獣』!!と一人、興奮してしまった。

www.youtube.com

連休はフィンランド尽くし

世間ではゴールデンウィークで9連休の人もいるらしいけれど…
こどもたちの学校があるため、我が家は5連休。
学校に行ったら、お休みのお友達も多かったようで、
「学校休んで、遊びに行くなんて!!」と
こどもたちは大層、憤慨していた。
「学校休んで旅行なんて考えられない!」という人も多いけれど、
休みがこういう連休にしか取れない人もいるだろうし、
こういう連休も仕事の人もいるだろうし…
そこはもう正直に「うらやましぃ~!!でいいじゃない」とこどもたちに言い、
家族で「いいなぁ~!!!」と言っていた。

我が家は連休は県内から出ずでしたが、すでに頭の中は夏休みの計画。
こういう次の休みのことばかりを考えている人、
"Vacation head”(休暇頭)と英語では言う。

我が家は最近は”夏休みに会うフィンランドのパル一家”に備えて
夏休みの旅行計画に余念が無い。
大阪まで日帰りするか、
大阪で一泊するか、滋賀や京都で一泊するか…
なにがなんでも一泊したい人が多すぎる。
しかも、「料理が豪華なところ!」とか「やっぱり温泉」と
我が家は家族で休暇脳。
(日本語では休暇頭より休暇脳ほうがしっくりくるわ~)

フィンランドのパル一家に会ったら、一番に言うことは?
”モイモイ~”(フィンランド語のhelloらしい)
では、パル一家の名前の確認。Jの文字をYで発音するので…と
家族で名前を言えるようにしたり。

フィンランドでも日本語学習に余念がないようで、
「わたし 本をよむ」「ピザ たべた」とひらがなでメッセージがきたり、
「お茶には”お”をつけるのに、なんでコーラには”お”をつけない?」と
日本語の質問が来たり。

f:id:bitter-chocolate3:20170504195702j:image

ポスクロでもフィンランドから絵葉書が届いた。

f:id:bitter-chocolate3:20170507200536j:image

”容易なときも困難なときも学ばなければならない”
という意味らしい。
意味を教えて、とフィンランドのパルに頼んだら訳してくれた。
「いまの私たちにぴったりなカードね!」と。

モイモイ以外のフィンランド語を夏休みまでに
覚えようかと。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村