ショコラ日和

海外文通を通して、世界の友達と井戸端会議しています。

2023-01-01から1年間の記事一覧

日本語を話したくない

家族に「今日はどうだった?」と聞かれると評議内容を何も言えないので、「もう日本人と話したくない!」とひたすら言っていた気がする。(公開されている裁判でのことは話せる。傍聴人も見聞きしているので)裁判員裁判に参加するため、学校行事等で出席で…

占いへ通う

裁判員生活で疲れ果てて、占いに3回いった。駅の近くにあることを調べていた。毎日、いろいろな鑑定方法の占い師が時間により変わる。 1回目は手相占いのおばちゃんだった。手相がちょっとわかる私、おばちゃんの手相が気になって仕方がない、短めの知能線……

折り返し地点

裁判員生活を半分過ぎた。きっとほかの裁判員さんたちも同じだろうけれど、疲労が蓄積されていく。 半分を過ぎると、裁判中に検察官からも弁護人からも「異議あり」を聞いたり、裁判長からの「却下します」も聞いた。(公開されている裁判に関しては守秘義務…

質問の嵐

いままで接点のなかった裁判官たちと会うこと数日、「なにか聞きたいことがあれば、どうぞ」と言われるたびに「はい!はい!」と質問の嵐をしてきた。 知らなかったことだらけで、質問が次から次へと湧き出る。例えば、「社会的な関心の高い事件を担当すると…

ガッツを見た

友人の娘ちゃんが部活を引退した。その娘ちゃんに盛大なスタンディングオベーションを送りたい。部活を3年間続けた、それが偉いわけではない。3年続ければいい、とは全く思っていない。 寧ろ、私と友人は娘ちゃんの部活の話に時に怒り、時に泣いてきた。友人…

萎縮と占い

裁判員生活を4日したとき、世間話の大変さに気づいた。裁判員は番号で呼び合う。「1番さん」「補充2番さん」「4番さん」と。誰がどの都市から来ているかも知らなければ、もちろん家族構成も仕事も知らない。プライベートは明かさない、とする。 それでも言葉…

常識はいろいろ

裁判員4日目、慣れてきた…ことはなく、昼になるとやはり頭痛がする。高血圧が続いているから。かかりつけ医を定期受診したら、血圧が170の100だった。実は家でも同じ状態が続いている。医師に聞かれた。「高いなぁ…ストレスか?なにかあった?」…言えません…

ピンときたら…

公判二日目、証人尋問をしているとき、傍聴人の中に身を乗り出してにやにやしながら聞いている人がいる。警察関係者の証人の言葉ににやにや、裁判官が質問するとにやにや…。 これは、あれだ!!ドラマで見たことあるぞ!あれが真犯人だ!間違えた人を犯罪者…

お上りさん

裁判員初日、駅で迷う…。駅から出られないぞ!と地下街で迷い、地上に出たと思ったら、思ったところと違う。Googleマップでは徒歩10分と表示されながら、駅で15分路頭に迷った。タクシーに乗ろうかと本気で思った。 裁判員初日、まず驚いたのは裁判官お三方…

準備したこと

私が”裁判員専任手続き”の招待状をいただいてから何度も検索したことがある。”裁判員 服装” 誰かの人生を決める裁判に立ち会うだけではなく、量刑まで決める一人になる裁判員、”普段の服装で”と言われても、Tシャツとジーンズはダメだろうなぁ…と。仕事に直…

番号で呼ばれる

裁判員②になって一番にしたこと。暗証番号の入力がいる通路を通り特別なエレベーターで評議室に入った。そこから公判をする部屋へ行き、宣誓。これ、裁判員経験者のブログで何度か読んだわ…と思いながら。 椅子の座り心地はすごくいいわけでもなく…(裁判員…

0.01%

時期はきた!では、語ろう!あれは確か去年の11月だったか。突然、”最高裁判所”から封書が私宛にやってきた。・・・地方裁判所からではなく、最高裁判所から?三審制はどこいった?私には適用されてないのか?いや、私なにしたっけ?体重と血圧のサバ読み(…

"This Time Next Year"

"This Time Next Year" This Time Next Year (English Edition) 作者:Cousens, Sophie G.P. Putnam's Sons Amazon しんどいときにはハッピーなものが読みたい!ハッピー希望!と選んだ一冊。 同じ日に数時間差で出産した二人の女性、彼女たちはお互いに励ま…

"The Reading List"

The Reading List: A Novel (English Edition) 作者:Adams, Sara Nisha William Morrow Amazon 英検の試験勉強から解放されて、やっと洋書が読めた!今年最初の洋書は"The Reading List".レビュー評価が高かった一冊だけれど、感情移入が容易な物語でもなか…

『パリの空の下で、息子とぼくの3000日』

久しぶりの辻仁成、と言いたいところだけれど正確には2冊目。『冷静と情熱のあいだ』を読んで以来の2冊目。 冷静と情熱のあいだ Blu&Rosso セット (角川文庫) Amazon 英検が終われば読もう!読みたい!本を字のごとく、積んでいた。よく見えるところに積み、…

突発性難聴ではなく…

娘の突発性難聴のその後を書こうと思う。(私自身も突発性難聴のブログを読み漁り、とても参考になったのでこういう経過をたどる人もいますよ~ということで)娘は数日後には眩暈で起き上がれなくなり、再度耳鼻科を受診したところ、検査ではほぼ聴こえてい…

突然に

人生、予想外のことが起きるものだ、と思っているけれどこんなことが起きるなんて思わなかった! 高校生の娘が学校から帰宅して言った。「今日の英語の授業でリスニングがあって、右耳がよく聞こえなかった」と。それは、イヤホンが壊れていたんじゃない?と…

人を表す

高校生の娘に「人を表す形容表現って、何を思いつく?」と突然、聞かれた。 notorious (悪名高い)、cruel (残酷), sassy,(生意気)bossy,(偉そう)easy-going,(気楽) open-minded,(心が広い)complex,(複雑)shy,(恥ずかしがり屋) introverted,…

四苦八苦

英検準1級の単語が覚えられなくて苦しんでいる。単語帳も2周目?3周?チェックがすごく多い単語もあり、覚えられない単語がいくつかある!というのが目に見えてわかる。それでも覚えられない単語はノートに書くしかない、と学生時代を思い出す書きまくる方…

日本語が怪しくなる

英検の語彙問題を2周した! (MP3音声無料DLつき)出る順で最短合格! 英検準1級 語彙問題完全制覇[改訂版] (英検最短合格シリーズ) 作者:ロゴポート,ジャパンタイムズ出版 英語出版編集部 ジャパンタイムズ出版 Amazon 記憶力の低下を単語帳だけで覚えよ…

ニュアンスはむずかしい

パルたちからの英語の手紙を読むことは楽しい!文通を通して彼女たちの性格もわかっているので、「彼女らしい皮肉!!」と思ったり、「珍しく落ち込んでいる」と思ったり、「相変わらず、底抜けに明るい!」と思ったりする。彼女たちが私について語るときも…

先生選び

英検準1級の試験日まで1か月近くとなってきて、お尻に火がついている。自慢ではないけれど、中間テストが近い中高生のこどもたちよりも必死に勉強している!「なんで、そんなに必死なの?」とこどもたちに聞かれ「受験料に1万近く払っているの!」と即答!子…

理系か文系か

to be or not to be,,,(生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ)『ハムレット』ほどではないにしても、理系か文系か、と日本ではよく話題になる。”日本では”と言ったのは、海外のパルたちから「理系は~」という言い方を聞いたことがないから。日本なら、…

エイプリルフールの余波

アメリカのパルが離婚する準備にとりかかっている。別居し、弁護士に相談し、その州では離婚までの別居に12か月必要らしい。アメリカはそうなのね、と他の州のパルに話すと「私の州は違うわよ!知り合いにも離婚した人がいるけれど、別居が12か月必要ではな…

今年の発表会

こどもたちのピアノ発表会があった。10日前から高2の娘の体調不良が続いた。日中は元気なのに夕方から39度の高熱が続くこと3日、かかりつけ医を受診し、抗生物質をもらう。3日経ても状況が変わらないため再受診し、ついでに血液検査…で意識を失い、脱水もあ…

生後4か月

生後4か月の子犬、18キロ超え。重すぎる…。こどものときに柴犬のミックス、つまり雑種を飼っていたので犬のことなら知っている!と思っていた。いま、我が家にはバーニーズ・マウンテン・ドッグという犬種がいる。「日本犬ではないのね」としみじみ思う。例…

ジェンダー?

ブラジャーはフェミニズムを刺激する気がする。正確には女性の下着が刺激するのだろうか。かの有名なウーマンリブもブラジャーのイメージが大きい。大学時代の社会学の女性教授はいつもノーブラだった。ふんわりとしたボディラインのわからない服を着ていた…

現実は重い

「市議会議員選挙に立候補することに決めた!」と国内外の友人たちに決意表明をした。 「今年はひねりがないわね」「まあまあね」という明らかにすぐにエイプリルフールがばれた友人たちや「向いていると思う!応援します!」「○○病院の理事長に知り合いがい…

「ヘルプがいりますか?」

時制が…動詞の位置が…ときっちりと訳す人がいる。私はいつも感覚で訳してしまう。それで問題なくきてしまっているので、たまに「どういうこと?!」と和訳の迷路になってしまう。 今回もそんな話。アメリカのパルから手紙が来た。誰とは言わないけれど、アメ…

人生の総量

「人生の悲しいことの総量は決まっている」と学生時代、先生の誰かが言っていた。「この年になるとわかるのよ」という言葉に妙な説得力があった。いつしか私も信じるようになり、良いことや幸福が続くと警戒し、悪いことが起きると、人生の総量の悪いことを…